トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
ペトラ・ジグムント 駐日ドイツ大使
2025年02月25日
ドイツのペトラ・ジグムント駐日大使は、23日の総選挙では最大野党の保守陣営「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が首位で政権復帰をし、反移民を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進し、ショルツ首相が率いる中道左派の与党「ドイツ社会民主党(SPD)」は大敗したことについて「AfDと連立を組む政党はない」と言及した。
総選挙の全土の投票率は80%以上で、1990年の東西統一以降で最も高かった。ジグムン駐日大使は、その背景として「選挙戦では、移民の流入管理が大きな議論となった。AfDはこれまで投票所に足を運ばなかった層を動員した」と指摘した。
そのうえで移民政策について、議会ではすでに国境審査の厳格化や罪を犯した外国人の強制退去などが議論されているとして、国民の不安を解消するためには移民政策の是正が課題になるという認識を示した。
■ ペトラ・ジグムント
94年ドイツ外務省入省、外交官上級職研修、96年外務省(ボン)報道課、98年欧州連合ドイツ政府代表部、01年外務省(ベルリン)トルコ・キプロス課、04年在中国大使館貿易促進部長、06年連邦首相府欧州・EU関連外交担当課長(EU加盟国との欧州政策関係、EU拡大政策、EU対外政策、欧州評議会)、10年在フランス大使館報道官兼報道・広報部長、13年外務省フランス・ベネルクス諸国課長、15年外務省中国・日本・韓国・北朝鮮・モンゴル課長、17年外務省東アジア・東南アジア・太平洋部長、19年外務省アジア・太平洋局長、24年駐日ドイツ連邦共和国大使。
総選挙の全土の投票率は80%以上で、1990年の東西統一以降で最も高かった。ジグムン駐日大使は、その背景として「選挙戦では、移民の流入管理が大きな議論となった。AfDはこれまで投票所に足を運ばなかった層を動員した」と指摘した。
そのうえで移民政策について、議会ではすでに国境審査の厳格化や罪を犯した外国人の強制退去などが議論されているとして、国民の不安を解消するためには移民政策の是正が課題になるという認識を示した。
■ ペトラ・ジグムント
94年ドイツ外務省入省、外交官上級職研修、96年外務省(ボン)報道課、98年欧州連合ドイツ政府代表部、01年外務省(ベルリン)トルコ・キプロス課、04年在中国大使館貿易促進部長、06年連邦首相府欧州・EU関連外交担当課長(EU加盟国との欧州政策関係、EU拡大政策、EU対外政策、欧州評議会)、10年在フランス大使館報道官兼報道・広報部長、13年外務省フランス・ベネルクス諸国課長、15年外務省中国・日本・韓国・北朝鮮・モンゴル課長、17年外務省東アジア・東南アジア・太平洋部長、19年外務省アジア・太平洋局長、24年駐日ドイツ連邦共和国大使。