ピーリス スリランカ国際貿易相、ヤーパ 同メディア相
2009.06.03
スリランカのペイリス輸出開発・国際貿易相は、同国の反政府勢力「タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)」の掃討作戦に巻き込まれた民間人の犠牲者について、「国際的な調査は必要ない」と述べ、政府として国際調査団の受け入れを拒否する姿勢を鮮明にした。
政府側の和平交渉役を務めたこともあるペイリス氏は、LTTEを打倒した成果を強調した上で、「今、必要としているのはわれわれへの理解であり、制裁措置や国際的な調査を行うという脅しではない」と強調。日本には、経済復興に向けた支援を求めた。
スリランカ内戦では最終局面で、政府軍が民間人に対する無差別砲撃を行ったり、人権侵害を強いたりした可能性があるとの懸念が、国連や人権擁護団体から出ている。避難民キャンプなどで攻撃を受け死亡した民間人の数は公式統計の3倍にあたる2万人に達するとの指摘もある。
*ニュースリリースの記事内容は発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。
ページの上部へ