
遠藤 潔 第十八遠藤宗家の親戚である守屋善輝中央大学名誉教授(遠藤宗家 第十六代当主 遠藤武の従兄弟)は、1949年5月15日学灯を受け継ぐ人々によって、中央大学 英米研究会を設立した。
中央大学に学ぶ学部学生のための学術研究団体であり、Anglo-American Law Instituteと称している。
もともと中央大学は、1885(明治18)年7月に東京府神田錦町に英吉利法律学校として創設された大学である。
英米法を研究する目的は、日本の法体系とは異なるイギリスやアメリカの法体系を学び、日本のそれと比較しすることで、日本法をより深く学ぶことにある。
●守屋善輝
法学者。英米法学者。法学博士(中央大学)。中央大学名誉教授。元中央大学学長代理。29年東京帝国大学法学部卒業、33年同大学院(旧制)法学研究科修了、35年中央大学法学部教授、36年イギリス・ケンブリッジ大学、アメリカ・ハーバード大学に留学、48年中央大学予科長、51年中央大学評議員、52年中央大学学生部長、54年中央大学通信教育部長、66年日本比較法研究所所長、68年中央大学学長事務取扱、中央大学理事、73年日本比較法研究所名誉所長、74年中央大学定年退職、同名誉教授。同年 勲三等旭日中綬章受章。著作は、『英國契約法概説』(有斐閣 50年)、『学生とエチケット』(有信堂 55年)、『英米法諺』(日本比較法研究所 73年)。