ニュースリリース|2015年

アファナシエフ 駐日ロシア大使

2015.12.22
ロシアのアファナシエフ駐日大使は、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が合意した大統領の訪日について「最適な時期にということで協議が続いている。国内外のさまざまな日程を見ながら、最良のタイミングを双方で探っている」と述べた。

大使は「大事な点はいつということよりも、どのように準備を整えていくかにある」と語り、大統領訪日には成果が必要との立場を強調した。

「どのような文書を出し、どのような合意や取り決めを結ぶのかについて、双方で時間をかけて検討を進めなければならない」と指摘し、「作業が進むにつれ、時期は決まるだろう」と話した。

未解決の領土問題については、「政治、経済、文化、人的交流、科学技術の分野で関係を拡大し、徐々に信頼を醸成して何らかの政治的な意見の一致を得る以外に解決の道はない」と述べた。



●エヴゲーニー・ウラジーミロヴィッチ・アファナシエフ
70年外務省入省、70年在中華人民共和国・ソ連邦大使館アタッシェ(北京)、75年ソ連邦外務省第一極東部アタッシェ(モスクワ)、76年年在アメリカ合衆国・ソ連邦大使館3等書記官、2等書記官、1等書記官(ワシントン)、84年ソ連邦外務省第一極東部一等書記官(モスクワ)、85年ソ連邦外務大臣アジア太平洋地域担当主任補佐官、87年ソ連邦外務大臣官房参事官、87年在アメリカ合衆国・ソ連・ロシア大使館参事官(ワシントン)、92年ソ連邦外務省第一アジア太平洋地域局第一次長(モスクワ)、94年ソ連邦外務省第一アジア局長(モスクワ)、97年在大韓民国ロシア連邦特命全権大使、01年ソ連邦外務省第一アジア局長(モスクワ)、04年在タイ王国ロシア連邦特命全権大使兼在タイ王国国連アジア太平洋経済社会委員会(UN ESCAP)ロシア連邦常任代表(バンコク)、10年ロシア連邦外務省人事局長、参与(モスクワ)、12年至現在在日本・ロシア連邦特命全権大使。国家褒賞友好勲章。

*ニュースリリースの記事内容は発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。

ページの上部へ