2013.04.19
安倍晋三首相は、安倍政権の成長戦略「再生医療」「若者」「女性」という3本柱の政策を述べた。
第1の柱で曰く。「先端医療研究の戦略や予算配分の決定権限を持つ、日本版NIH(国立衛生研究所)を創設します。人工多能性幹細胞(iPS細胞)の利用など再生医療の実用化に向け、規制緩和や医薬品の審査期間を短縮するための法案を今国会に提出します」
第2の柱では、「グローバル化の中で海外留学に挑戦する学生の不利益にならないよう、現行の就職活動のスケジュールを3〜4カ月後ろに倒すよう経済界に要請しました」
第3の柱に力が入った。「最も生かし切れてない人材とは何か、それは女性です」と会場をぐるりと見渡した上で、?全上場企業が役員に1人以上の女性を登用する?20万人分の保育の受け皿を確保し、平成29年度までに待機児童ゼロを目指す?育児休業を3歳まで取得できるよう、企業に助成金を支給する──との方針を示した。
●安倍晋三
自由民主党所属の衆議院議員(8期)、内閣総理大臣(第90・96・97代)、自由民主党総裁(第21・25代)。
*ニュースリリースの記事内容は発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。
ページの上部へ