ハンス・ディートマール・シュヴァイスグート 駐日EU大使
2011.03.01
在日欧州連合(EU)代表部のハンス・ディートマール・シュヴァイスグート大使は、日本が今春の交渉開始を目指すEUとの経済連携協定(EPA)について「まだ交渉に入れる状況とは言えない」と厳しい見方を示した。
その上で「これから多くの作業を進めていかないと交渉入りに至らない」と強調。具体例として(1)自治体を含む政府調達の促進(2)外国企業の投資条件緩和(3)基準認証の受け入れ―など日本側の「非関税障壁」撤廃が不可欠と指摘した。
●ハンス・ディートマール・シュヴァイスグート
77年 オーストリア外務省入省、79年 在ニューヨーク国連本部常駐オーストリア代表部、83年 首相府ラツィナ政務次官(経済調整担当)主席秘書官、84年公共経済・運輸省大臣官房、主席秘書官、86年 大蔵省大臣官房、経済審議官、87年 在日オーストリア大使館、公使、91年 大蔵省、経済統合・関税総局長(経済政策、通貨政策、国際関係、国際金融機構、欧州統合、関税、物品税担当)、99年 駐日オーストリア大使、03年 駐中国オーストリア大使、07年 欧州連合常駐オーストリア代表、大使、11年駐日欧州連合代表部代表、大使。
*ニュースリリースの記事内容は発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。
ページの上部へ