ニュースリリース|2009年

国連支援交流協会 顧問に就任

2009.09.01
遠藤 潔は、特定非営利活動法人国連支援交流協会(以下国連支援交流協会) 顧問に就任した。

国連支援交流協会は、1999年9月にNPO法に基づき設立された内閣府の認可団体。

1988年にアメリカ合衆国のニューヨークで設立された財団法人FOUNDATION FOR THE SUPPORT OF THE UNITED NATIONS, INC. [FSUN]は、国際社会にあって、設立以来さまざまな国際会議への積極的な参加や開発途上国への支援活動等を通じて、 国際連合(The United Nations、略称=国連)を支援するNGOとして広くその名を知られ、日本国内での活動は任意団体としての 範囲に限定されていた。

日本国内で活動を続けてきたメンバーが中心となり、活動内容の拡大及びその実効性を高めることを目的として国連支援交流協会 を設立したことにより、FSUNの理念を継承し、日本国内でのより幅の広い活動が可能となり、今後の展開には関係各界から大きな 期待が寄せられている。

国連支援交流協会は、国連経済社会理事会の総合諮問資格を有する。

*ニュースリリースの記事内容は発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。

ページの上部へ